yoroton’s blog

日々の気づき、雑記ブログです。

忘れたくなかったので、備忘録を

おはようございます。

yorotonです。

 

今日は、普段聞いているVoicyとyoutubeで忘れたくないことがあったので、書いていこうかと思います。

 

まずは、Voicy。

*Voicyは、基本無料でニュースやコラム等を視聴できる音声プラットフォームアプリです。

 

そして本日更新であった、税理士の大河内薫さんの放送が結構ささる内容でした。

 

voicy.jp

 

世界中の言語学者いわく、言語の7割はネガティブなワードらしいです。

そのため、フラットにのほほんを生きていると言語に引っ張られて自然とネガティブになっていくと。

 

これを聞いて怖いなあと思うよりも、良かったとホッとしました。

これまで自分自身が、どうしてもネガティブがすぎるなあと思うことが多かったからです。

 

家族や友人にもよくマイナス思考とか、もっと積極的にとか言われることが多く、自分の性格のせいもあるとは思いますが、人としては自然なことなんだなあと。

 

たぶん、多くの人が共感してくれると思いますが、あなたのせいではなく、言語のせい、社会や文化のせいでそうなっていると思うと気が楽になりました。

 

大河内さんも言ってましたが、この定説を意識した上で、ポジティブなことをしゃべっていった方が絶対にいいと思います。

 

大河内さんいわく、全体で3割しかないポジティブワードをメインで使うことによって制約が生まれ、話すことが上手になってくるとのこと。

 

自分としては、別に人前で話すことは生活の中であまりないのですが、普通に生活してネガティブになる要因が言語にあるなら、これからはなるべくポジティブなワードを意識して生活すればポジティブになれるかなあと。

 

そんな感じで、ポジティブになれそうな放送内容だったので備忘録を書いてみました。

 

次に、Youtube

紹介するのは、リベラルアーツ大学というチャンネルの動画で、いつもながら聞きしています。

 

今日の内容は、いつもチャンネル主の学長が言ってて、かつ、聞くたびに忘れないようにしようと思っていたにもかかわらず、常に忘れていた内容でした笑

いい加減忘れたくないので、これも備忘録として残していこうと思います。

 


www.youtube.com

 

サムネでも分かる通り、億万長者になる人の7つの特徴を解説しているのですが、自分が忘れたくないのが、

 

「彼らは、社会人となった後、親からの経済的な援助を受けていない」

 

という内容。

 

これは統計として出ており、多くのパターンにあてはまるそうです。

 

具体的に説明すると、親から多額の援助を受けた子供は、親の資産を自分の資産と勘違いしてしまう。

苦労せずともお金がある状態が当たり前になってしまうため、借金を簡単にしてしまうとのこと。

 

自分自身、親からはそれなりにきちんと育ててもらった自負があるので、上記の点は気をつけないといけないなあと感じます。

 

お金についてある程度の知識を持つまでは、確かにそんな感覚もあったかもしれません。

恥ずかしい話、自分には兄がいるのですが、兄についてはどんぴしゃりなところがあります。

 

反面教師にして自省していこうと思います。

親子、兄弟関係は、なかなか難しいですね。

(さっそくネガティブなワードを使ってしまいました笑)

 

そんなことはおいといて、とにかく今日書いた2つのトピックは今後も忘れないように生きていきます!

 

では、また明日!